1. 京都で人力車を利用するには?料金体系やルートを紹介!

京都で人力車を利用するには?料金体系やルートを紹介!

The following two tabs change content below.

永井 雄一

京都の観光について内部の京都人だからこそ知っている情報を分かりやすく発信しています。なかなか知らない京都の中身を分かりやすく解説していきます。

京都大学大学院 経営管理 修了

同志社大学 商学研究科博士課程在籍

 

京都観光というと、着物を着て人力車に乗るのをイメージされる方も多いですよね。京都の有名な観光地である祇園や嵐山などでは、人力車に乗って楽しそうに会話しているのを見かけることも珍しくありません。

しかし「京都で人力車に乗ってみたい!」と思っても、人力車はどこで乗れるのか料金や乗る時間はどれぐらいかかるのか、よく分からない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、京都の人力車の料金体系やルート、注意点などをご紹介します。

京都の人力車ってどういう料金体系なの?

京都で「人力車に乗って観光したい」と思ったら、まず気になるのが料金ですよね。

京都ではえびす屋のみが嵐山と東山で人力車を走らせています。どちらのエリアでも、「30分貸切」や「60分貸切」など時間ごとに料金が設定されていてるものから、12分の一区間コースもあり、ご自身のご希望によってさまざまなプランを選べるようになっています。

時間毎に選べる料金設定の場合

 

◆30分貸切 1名7,000円・2名9,000円・3名13,500円

◆60分貸切 1名13,000円・2名17,500円・3名26,250円

◆120分貸切 1名23,500円・2名32,500円・3名48,750円

※3名の場合、人力車2台での観光。

区間ごとに体験する場合

また、12分で乗車を体験できる一区間コースもあります。

 

◆1区間(12分) 1名3,000円・2名4,000円・3名6,000円

 

その他22分の特別区間、45分貸切のほか、60分以上は10分単位で選択可能などプランが本当にたくさんあります。

詳しくは下記のHPをご覧ください。

人力車は京都のどこで乗れるの?ルートの発着地点はどこ?

京都で人力車に乗れるエリアは、東山と嵐山です。しかし東山のどこで人力車に乗れるか分からないですし、嵐山といっても広いですよね。東山と嵐山の、代表的な人力車の発着地点をご紹介します。

東山ルートの人力車発着地点

 

東山は清水寺や祇園、南禅寺などたくさんの観光地があります。東山ルートの人力車の発着地点は

 

・一念坂(ねねの道の南詰)

・銀閣寺近くの白沙村荘

・平安神宮

 

など、観光地として外せないお寺の周辺です。清水寺や平安神宮周辺を観光して歩き疲れた時にも利用しやすく、とても便利ですよね。

嵐山ルートの人力車発着地点

画像提供:えびす屋

嵐山で人力車に乗る際の発着地点は、渡月橋の北側がメインです。渡月橋からスタートし、竹のトンネルや二尊院や常寂光寺などの嵯峨野のお寺を見て回ることができます。

他にも

 

・JR嵯峨嵐山駅(南口)
・野宮神社前

 

などでも「俥夫(しゃふ)」と呼ばれる人力車を引いてくれる方が待機しています。嵐山といっても意外に広いので、人力車に乗ってゆっくり観光するのもオススメですよ。

京都観光の中心地、東山ルート

東山は京都観光でも大変な人気スポットです。祇園や清水寺周辺で人力車を見かける方も多いのではないでしょうか。

東山で人力車が巡るルートの一例を、先程ご紹介した発着地点ごとにご紹介します。

銀閣寺周辺を遊覧(1区間)

白沙村荘→大文字→哲学の道→白沙村荘

銀閣寺近くの白沙村荘に始まり、「五山送り火」で有名な大文字山、日本の道百選にも選ばれ桜や紅葉もキレイな哲学の道の風景を楽しんで、スタート地点に戻ります。

哲学の道を歩いて通るのは人気ですが、人力車だと高い目線で徒歩とは違った風景が味わえ風も気持ちよく、ワンランク上の観光が楽しめるはずですよ。

平安神宮やお屋敷通りを巡り、南禅寺界隈を満喫(30分貸切)

平安神宮→お屋敷通り→南禅寺→無鄰菴(むりんあん)→大鳥居→平安神宮

 

平安神宮からスタートし、お屋敷が立ち並ぶ通りから南禅寺に向かい、明治に造営された山縣有朋の別荘「無鄰菴」、大きく真っ赤な大鳥居を通り、平安神宮に戻ります。

歩いたり交通機関を使っての移動では、なかなか30分では観光できないはず。人力車だと30分でも南禅寺界隈を満喫でき、京都観光したくてもあまり時間が取れない方にもオススメです。

八坂の塔や高台寺からも近い、一念坂からの発着(30分貸切)

一念坂→八坂の塔→八坂神社→円山公園→料亭 左阿彌(さあみ)前→ねねの道→一念坂

 

一念坂からスタートし、人気スポットの「八坂の塔」「八坂神社」「円山公園」を通り、円山公園の高台、豊臣秀吉の正室のねねに由来するねねの道を通ります。

清水寺からも近い一念坂周辺は季節問わず観光客で賑わっており、京都でも人気のエリアです。人力車に座っての移動は居心地も良く、東山周辺の観光地をゆったり堪能できます。

渡月橋から巡る、嵐山ルート

画像提供:えびす屋

嵐山を観光していると、大通りや竹林などで人力車を見かけます。俥夫の呼び込みを耳にすることもあります。

嵐山でもあちこちで人力車が通っていますが、今回は渡月橋発着のルートの一例をご紹介します。

桂川沿いを含むルート(1区間)

渡月橋→宝厳院(ほうごんいん)→川沿い→渡月橋

 

嵐山の観光で外せない渡月橋に始まり、室町時代に創建された宝厳院を通り、桂川沿いから渡月橋に戻るルートです。

桂川沿いからは渡月橋、嵐山の山並みを見ることができます。人力車だと少し高い位置で見られるので、視界を遮られることなく景色を堪能できますよ

竹のトンネル周辺(30分貸切)

渡月橋→竹のトンネル→野宮(ののみや)神社→川沿い→渡月橋

 

嵐山ではお馴染みの、竹林が広がる竹のトンネルを通ります。縁結びや安産祈願で人気の野宮神社を経由したあと渡月橋に戻ります。

人力車で風を感じながら竹林を通り抜け、野宮神社などを見て回れるコースです。京都観光において「竹林は外せない」という方は多く、嵐山には国を問わずたくさんの観光客が来られます。人力車に乗ると、俥夫の方がおすすめのポイントで写真を撮影してくれますよ。

山寺も含めたルート(60分貸切)

 

渡月橋→竹のトンネル→野宮神社→二尊院(拝観)→落柿舎→渡月橋

 

竹林よりもさらに北にある嵯峨野エリアに足を伸ばし、お寺の拝観もできるのが魅力です。二尊院は紅葉の馬場と呼ばれる、広い参道が有名です。二尊院以外にも、「常寂光寺」「宝筐院」「清涼寺」から1つ選べます。

 

60分で嵐山周辺をじっくり巡るルートです。観光したいお寺を選べるのも嬉しいですよね。一度人力車を利用したことがあっても、次に乗る際は違うお寺を選ぶという楽しみもできます。

京都で人力車を利用する際の注意点

画像提供:えびす屋

京都で人力車を利用して観光する際の注意点をご紹介します。京都へ訪問される前にぜひご確認ください!

予約は必要?

えびす屋ではインターネット、電話での予約が可能です。ただしインターネットでは利用日の3日前までの予約が推奨されていて、翌日などの利用を検討している場合は電話での連絡が必要です。

 

また、ご紹介した発着地点へ行けば、予約不要でその場で乗ることもできます。俥夫の方も、親切に対応してくださいますよ。

 

片道やルート外での利用

今回ご紹介したのは発着地点が同じルートですが、ルートの内容や到着場所の相談も可能です。東山、嵐山のエリア内であれば、相談の上迎えに来てもらうこともできますよ。

寒暖差

夏に人力車に乗ると屋根で日差しが遮られ、移動のたびに風が吹くので比較的快適に過ごせます。冬は、ひざ掛けが用意されていたりシートを温めたり、幌をかけて風を除けたりしています。厳しい冬の観光でも徒歩より暖かく観光できます。

雨や雪の日

人力車には屋根もありますし、雨用のひざ掛けも準備されており、基本的に雨や雪の日でも乗ることができます。台風や災害の際は稀に休業することもありますのでその際はえびす屋に確認をするとよいでしょう。

妊娠中の方

えびす屋では人力車に乗る場合、妊娠中でまだ安定期に入っていない方(妊娠16週目までの方)は利用できません。安定期に入っている方でも、人力車では揺れたりシートベルトの着用もあるので、注意してください。

京都で人力車をより満喫する方法

京都で人力車に乗る方法がわかったところで、より人力車を満喫するための方法を紹介します。せっかく人力車に乗るのなら、ただ乗るだけではなく快適な時間をすごしてくださいね。

そのためにはまず、人力車の乗り心地を楽しむことが欠かせません。
徒歩以上自転車未満の絶妙なスピード感、心地良い揺れなど、人力車ならではの乗り心地を体験してください。

また、人力車での様子を写真に収めておくことも欠かせません。
人力車目線での観光地の様子、もし着物姿で人力車に乗るのならその様子など、写真に思い出をたくさん残してください。

そして俥夫の方とたくさん話してみてください。
観光地のことはもちろん、穴場スポット、地名の由来、写真スポット、ご飯屋さんやお土産屋さんなど、とても知識が豊富です。
興味があることなど気軽に話しかけてみてくださいね。

人力車は魅力がいっぱい!ワンランク高めの京都観光を

人力車はいつもとは違う、少し高い位置から景色を眺めることができます。しかも疲れ知らずで京都の観光スポットを回れます。

俥夫の方が京都にまつわる情報を話してくれますし、写真撮影もお願いでき、人力車は魅力がいっぱいです。

京都観光を、もうワンランク高める人力車。ぜひ利用し、これまでの観光とは一味違うゆっくりとした時の流れを味わってみませんか。

京都で忘れられない体験をするなら

当社では、舞妓お座敷体験“Enchanted Time with Maiko”を主催しています。

当イベントでは、比較的リーズナブルな  icon-external-link 料金で、料亭での舞妓お座敷体験を提供しており、
一見さんのお客様であっても舞妓さんの演舞を見ながら、本格日本料理を楽しむことができます。
また、舞妓さんとの歓談の時間や、お座敷   icon-external-link  遊びのお時間もございます。
舞妓さんと一緒に優雅で楽しい特別な時間を過ごして見ませんか?

 

 

京都をより楽しむなら

京都らしさをより楽しむなら、 icon-external-link 町家に宿泊したり、  icon-external-link  京とれいんに乗車するのがおすすめです。

予約方法や利用方法など記載していますのでぜひご覧ください。